Posts in update

埼玉県 武蔵ワイナリーを訪問してきました

こんにちは、Vino Divasの栗野 美智子です。最近ますます注目が集まる自然派ワイン。ブドウ栽培は農薬が欠かせないと言われている中、埼玉県比企郡の小川町に無農薬・無肥料・無添加でワインを作るすごい造り手がいると知り、 […]

最近話題の都市型ワイナリーって何?

ワインに興味を持つと、ワイナリーに行ってみたくなりますよね。ですが、いざ調べてみると意外と不便な場所にあることが多く、ワイナリー訪問は心理的なハードルが高いのが実情です。そこで、おすすめしたいのが都市型ワイナリー。ブドウ […]

オレンジワインとは?

暑さがようやく和らぎはじめ、そろそろスッキリ系の白やスパークリングよりもミディアム系のワインが恋しくなる季節ですね。今年の秋はオレンジワインなんて如何でしょうか。ここ数年、世界的にジワジワと注目度を高めてきているオレンジ […]

日本ワインの基礎知識②

日本ワインの概要については①で触れましたので、次はメジャーな生産地について紹介したいと思います。北は北海道、南は沖縄までワイナリーの所在地に偏りはあるものの、日本中でワインが造られています。今回はその中でも北海道、岩手・ […]

オステリア&ワインバー San Ciro訪問

広尾駅から徒歩5分の場所にある、隠れ家オステリア&ワインバー Sanc Ciro(サンチーロ)を訪問してきました。実はこのレストランは2回目の訪問。前回はオープン直後に訪れており、約3年ぶりのランチです。以前よりさらに美 […]

日本ワインの基礎知識①

ワイン雑誌で定期的に組まれる日本ワイン特集ですが、あらためて日本ワインとはどういう物なのか振り返ってみませんか?日本ワインと言えば山梨、長野が有名ですが、その次に多い生産地はどこか。日本ワインと国内製造ワインの違いは何な […]

<埼玉県・浦和>ワイン食堂 ペコリーノ

埼玉県の浦和駅から徒歩6 -7分の所にある、地元の人に愛されるワイン食堂ペコリーノさんのインタビューをさせていただきました。今年で創業12年を迎え、ちょうどリニューアル工事を終えたばかり。シェフの秋元さんと、長年二人三脚 […]

茨城県 牛久シャトーを訪問してきました!(後編)

この記事は2023年8月頃に別ブログに投稿したものを再編集して掲載したものです。 スパークリングワインに関する器具の後は、なんと板垣退助が映っているパネルを発見。 皆さまは板垣氏を見つけることはできますでしょうか?写真の […]

茨城県 牛久シャトーを訪問してきました!(前編)

この記事は2023年8月頃に別ブログに投稿したものを再編集して掲載したものです。 茨城県にある牛久シャトーさんへ訪問してきました。 ワインと言えば山梨、長野、北海道が有名なのですが、茨城県にも歴史的な価値のあるワイナリー […]

アウトドア用ワインの選び方

この記事は2023年5月頃に別ブログに投稿したものを再編集して掲載したものです。 皆さま、こんにちは。 今日はアウトドア用のワインの選び方について書きたいと思います。ホームパーティなど室内で飲むのと何が違うのか、どういう […]

Latest Comments

表示できるコメントはありません。
PAGE TOP